当会の概要

当会では中国を起源とする「中国武術」を練習しています。「中国武術」にはさまざまな門派(流派)がありますが、 豊松会では、その中でも日本に早くから伝えられた「太極」「形意」「八卦」の三つの門派を中心に練習します。

練習場では、中国の朝の公園のように、各会員が自分の練習をしながら、時には交流し、切磋琢磨できる環境を作り、お互いを高める事を目的として活動しております。もちろん全く経験の無い方には準備体操から自習ができるように、丁寧にお教えします。

練習内容は、功夫(練習を続けることにより蓄積される成果)をつける事を重視しており、套路(複数の技が組み合わされた型)・単式(一つの技)を中心に練習しております。自分に最適な練習内容を選択することにより、年齢・体力に関わらず練習することが出来ます。

『理を尊び、汗を厭わず』をモットーとする当会の趣旨に賛同して頂ける方でしたら、いつでもご来訪下さい。心よりお待ちしております。

練習風景










名前の由来

当会会長の、故豊増松太郎先生の『豊』と、『松』の字をとり、豊松会としました。 「ほうしょう」という読み方は、内家拳の大事な秘訣、『放鬆』(中国読み:ファンソン)に通じます。 『放鬆』とは、リラックスさせる、緩めると訳されます。 豊松会では、このファンソンを合言葉に、会員が練功においても日常生活においても、ゆっくり着実に成長していく会にしていきたいと思います。



練習内容

当会の練習は「太極」「形意」「八卦」を中心として行いますが、指導員には、他の門派(少林・太祖・螳螂・六合八法)の経験者・兼修者もおり、希望する方はそれぞれの門派を学ぶことも出来ます。また、初心者が基礎から学習する事もできます。散打のテクニックを教授するシステムは現在、特に設けておりません。

拳術 【内家拳】
・形意拳
・太極拳
・八卦掌
【精武会系武術】
・十二路弾腿
・功力拳
・節拳
・螳螂拳
・捻手拳(相対練習)
武器 ・刀、剣、棍、槍

形意拳

日本では耳慣れない名前の武術ですが、シンプルで入門がしやすく、奥が深い門派です。単純な動作を繰り返し練習して習熟します。

太極拳

日本で一番有名な中国武術は太極拳ではないでしょうか。当会では主に、柔らかい動作の中に力強い動作が含まれる陳式太極拳という太極拳を学習します。

八卦掌

てのひらや指先を多用する、非常に柔らかい武術です。一見すると舞踊のようにも見えますが、その動作の中に多彩な技が隠されています。



練習場所・時間

日時: 毎週日曜日 午後1時〜3時
活動場所: 花小金井南中学校 柔道場 ※2021年4月11日〜

最寄り駅:西武新宿線 花小金井駅(徒歩約10分) 地図

施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
見学は随時受け付けております。

会員募集中

当会では一年を通じて会員を募集しております。ご希望の方は、お問い合わせを頂いた上で、見学をされることをお勧めします。

inserted by FC2 system